top of page
ウィンドウの反射

voice / faq

お客様の声 / よくあるご質問

Voice

お客様の声

お客様からいただいた嬉しいお声の一部をご紹介いたします。

継続レッスン

Instagramでの発信や、レッスン前のやり取りで、子どものことを1番に考えている優しい先生なんだろうなと思っていて、今回初めてお会いしてすぐに「あ、やっぱり子どものことを大好きでいてくれるあったかい先生だ。」と感じ、安心して
、親子共にとっても楽しく参加させて頂きました!♪
少人数でアットホームな雰囲気だったので、ちえみ先生とも、周りのママさん達とも会話しやすく、悩みや質問なども気軽に聞けて良かったですし、
マッサージのポイントやタイミング、ねんねルーティンのことなど色々教えて頂けたので良かったです!

楽しくて幸せなレッスンありがとうございました。楽しすぎて時間があっという間で足りなかったくらいです♡
これから継続して通って、ママさん達とも仲良くなりながらちえみ先生から毎回色々な技を教えて貰えたらなと思いました♡

​横浜市/30代/Rさん

単発レッスン

初めてで緊張していましたが、終始素敵な笑顔と温かい雰囲気で、癒されました。寝起きの息子もすぐにご機嫌になり、溶け込むことができました。おかげで、1歳を過ぎた息子と楽しく参加することができました。歩き始めて、歩くのが楽しい時期なので、動き回っていましたが、ちえみさんも周りのママさんも優しく対応してくださり、大変助かりました。カフェの雰囲気も良く、お店の方も色々柔軟に対応してくださり、ありがたかったです。それぞれの赤ちゃんやママのペースを大事にされていて、泣いたりミルクを飲んだり、おしゃべりしたりを妨げることなく、上手いこと進行されていて、素敵だなと思いました!ランチも自然とみなさんがお話しやすい雰囲気にしてくださって、初めてでも色んなお話が聞けて、もっと色んなママと話してみたいなと思えました♪可愛い復習テキストもありがたく、ファイリングしやすいように、穴つきシートに挟んでくださっていて、細やかな配慮も素敵だな思いました♡

​横浜市/30代/Hさん

継続レッスン

上の子の癇癪と下の子の夜泣きとで心身ともに疲弊していて、「もう無理…」と母に泣いて相談したりしたほど辛い時期でした。 上の子優先で動いている中で、下の子とも向き合う時間がほしいと思い、ちえみんのインスタに辿り着きました! アナログ人間なので、インスタ経由で参加するのは緊張したのですが(笑)本当にあの時勇気を出して参加して良かったです!!ベビーマッサージをするなかで、下の子と向き合える時間が増えたのはもちろん、上の子とも穏やかに過ごせる日も増えてきました。たくさんベビーマッサージの先生がいる中でちえみんに教えてもらって本当に良かったです!!写真もたくさん撮っていただいて、思い出が増えて嬉しいです♡また参加させてください♪

​川崎市/20代/Sさん

単発レッスン

忙しい日々の中で、第三子が後回しになってしまうことが多く、上の子のときには色々してあげたのに…と罪悪感がありました。何かできればと思い、お友達から誘っていただいた今日のレッスンをとても楽しみにしていました。本日参加してみて、「この子との時間も大切にしよう!」「手遊びやマッサージで教えてもらったことを早速やってみよう!」と前向きな気持ちになれたことが嬉しかったです。手遊びもマッサージも、日常に取り入れやすいところに魅力を感じました♪子どもにとってはもちろん、私にとっても心地よい時間を過ごすことができました!また参加させていただき、第三子とじっくり触れ合う時間、触れ合うときのレパートリーを増やしていけたらいいなと思います♪ありがとうございました♡

​横浜市/30代/Nさん

単発レッスン

笑顔が最高!その笑顔にみーんな幸せをもらえる!優しく受け止めてくれるところが表情からもよく分かるので、集まってきたお母さん達、赤ちゃん達の緊張が自然とほぐれていく感じが伝わりました!参加してみて、いかに上の子中心の生活をしていたのか分かって、反省しました。赤ちゃんの絵本がたくさんあっても、「まだ分からないかな?」とか、手遊びも知っているのにやってあげてなくって。お兄ちゃん達が良い刺激になっているからいいやと思っていた自分を反省しました。下の子が絵本をじっと見ていたり、手遊びやわらべ歌でニコニコしていて、ちゃんと赤ちゃんに合った遊びをしてあげよう!と心に決めました♡マッサージは、教えてもらったように、腕や肩辺りをなでなですることから始めて、とにかくなでなで触ってほぐしてあげることからしようと思います♡

​横浜市/40代/Hさん

継続レッスン

写真をたくさん撮ってもらえて嬉しいです♪ベビーマッサージも、思っていたよりも簡単にできて、家でもやってみよう思えました!また、マッサージだけでなくふれあい遊びやスカーフ遊び、おすすめの絵本なども教えてもらえて、とても参考になりました。ゴロゴロ期は子どもと遊ぼうにも「何しよう…」と困ることが多かったので助かります!竹内先生が笑顔でお話しされて都度目を合わせてくださるので、不安にならずに楽しむことができました!また、赤ちゃんが不機嫌なときは竹内先生やカフェの方、参加者の方が優しく声をかけてくれるので、焦らずに過ごせました。いつもは、外出すると帰りはぐったり疲れちゃうのですが、今日は全然疲れていなくて、リラックスできてたんだなと思いました♪ランチ付きだったのがとてもよかったです!一緒に参加した方々や先生とゆっくりお話ができたことで、次も参加したいなと思えました♪

​横浜市/20代/Kさん

継続レッスン

レッスン後は、子どもが夜通し寝ました!夜通し寝たのは生まれて初めでびっくりですし、私もぐっすり眠れて嬉しいです!ベビマのおかげでしかないです!でも、「ベビマだから」じゃなくて「ちえみんのベビマだから」なんです♡もっともっとみんなに知ってほしいし、むしろ楽しく育児したい方に必須!みんなに広めさせてもらいます♪

​横浜市/30代/Mさん

1day for Family

触育ベビーマッサージの良さ、ふれあうことの大切さ・効果などなど、たくさん学ばせていただき、実際に先輩ママさんだからこその実体験なども聞けて本当に勉強にもなり、楽しい2時間でした♪

個人的な悩みまでたくさん聞いていただき、それに合わせたアドバイスもいただけてとっても嬉しかったです♡

お兄ちゃんとふれあう時間として早速マッサージ実践してみようと思います!耳や手のマッサージは寝る前にもできるのでこれからやってみます!そして、まだまだお話し足りなかったですー!!!ちえみ先生がお話を聞いてくれて、それをすぐこうするのがいいよ、とかとにかくお話の仕方がとても心地よかったです♡本当にありがとうございました♡

​岐阜市/30代/Sさん

1day for Childminder

coming soon ...

FAQ

よくあるご質問

  • 参加したいけど、迷っています。 (泣いてしまうかもしれないし、他の方に迷惑をかけちゃうかもしれない…)
    泣いても大丈夫。初めての場所、初めてのおともだち、初めての先生。大人でもドキドキしてしまう新しい環境。泣いても大丈夫どころか泣いてしまう子のほうが多いんです。でもそれもいい経験。『ママと一緒』というスペシャルなおまもりがあるのですから、『ドキドキするね』『ママもドキドキしてきたよ』なんてお話しながら安心して来てくださいね。
  • ハイハイ、たっち、あんよ…絶賛動きたい期で、じっとしていられません。
    じっとしていられなくて大丈夫です。座りながら、たっちのままできるマッサージも沢山あります。お子さんが一息ついたときにやるのもOK。帰ってからできるようにゆっくり見て覚えてお家に帰ってからやってみるのもいいですね。お子さんの『今じゃない』『今これやりたい』その気持ちを大切にしながらできるところを無理なくやっていきましょう。
  • 離乳食を持って行ってもいい?
    離乳食ご持参OKです。レトルトはもちろんですが、0歳のお子さんですと干し芋や食パン、おこめバーをご持参いただくママが多いです。
  • 1歳過ぎちゃったのですが…参加難しいですか?
    1歳過ぎても大歓迎です。一番大きい子ですと4歳の女の子が参加してくれたこともあります。ママと一緒にレッスンをリードしてくれて盛り上げてくださったママ&娘さん。「とても楽しかった」と喜んでいただけました。
  • 子連れで行くにはちょっと遠くて勇気が出ません…家の近くでやってもらえませんか?
    現在横浜市および都内で活動中ですが、onlineレッスンも可能です。公式LINEより『オンラインレッスン』とメッセージいただけますと幸いです。
  • ベビーマッサージができなくても大丈夫ですか?
    もちろん大丈夫です。初めての場所に初めて会う方ばかりの空間です。少しずつ場になれてもらえるように、絵本を読んだりふれあい遊びで心もからだもほぐしてからベビーマッサージを行いますが、動きたい気持ちやだっこでしっかりしがみついているお子さんも少し慣れてくると、部分的に触れさせてくれるようになります。最後までできなかったときにも復習テキストをお渡ししていますので、おうちでもおさらいできるようにしています。わからないところはレッスン後もメッセージ頂ければ対応させて頂きますのでご安心くださいね。
  • マッサージオイルは使ったほうがいいの?
    お洋服の上から行っても同じように効果が得られます。裸で行う場合には素肌とママの手で行うため、摩擦が生じます。そのためお洋服を脱ぐ場合はオイルがあるのが好ましいです。オイルがおうちにない場合は、乳液等でも代用できます。

instagram

" 今日、なにしよう? "

そんなときに役立つふれあい遊びのストックはこちらから

お仕事のご依頼等はInstagram DMまでお送りください。

Image by Daniel Weiss

LINE

公式LINEでは、毎月のレッスン&イベント情報を、いち早くお届けしております。

こちらでのメッセージのやりとりは他の方に見られることはありませんので、ご質問などがございましたら、安心してお気軽にお寄せください。

Copyright ©️ chiemi takeuchi  All Rights Reserved.  /  design by Label K

bottom of page